ナイアん家

STUDY ROOM nai`a の Blog

小学生

《小6》 宿題クラス 満席締切

小学生コース 宿題クラス 満席のため小6生の宿題クラスのお受け付けを停止いたしました。 お受け付けを再開できるときはご案内いたします。 中学準備クラスはお受け付け中です。 www.studyroomnaia.com

漢字の筆順は初めて習うときに正しく覚えよう

小学生が漢字の宿題をしているときは、私も横で見ながら一字ずつ筆順を確認します。 私もときどき間違えて覚えているものに気づきます。 生徒の筆順が違うときはそのときに指摘して一緒に確認します。 とめ、はね、はらいは問われませんが、筆順は、漢検でも…

うまい棒で正二十面体

差し入れに正二十面体のうまい棒をいただきました。 すごっ。 正二十面体ってことはうまい棒 30 本ですね。 作品のすごさにも笑いましたが、これを壊れないように抱えて歩いて持ってきてくれるお母さんが可愛すぎて笑いました。 くずすのはもったいないです…

九九はだいじ

小 5 生、小 6 生の中学準備クラスは、夏休みも勉強を続けてきました。 授業のなかで、かけ算の百ます計算は毎回続けています。 中学生をみていて、わり算、公倍数、公約数、約分、素因数分解、平方根などにつまずく生徒は割と多くいますが、結局もとをたど…

宿題ゼミ終了

宿題ゼミ 2 日目。 今日も集中してモリモリ進めていました。 夏のスキルが完了した生徒もいました。 しっかり自力で解いて、答え合わせとやり直しまでしています。 間違ったところは、夏休みの間に 2 回、3 回と繰り返し解き直しておくといいと思います。 見…

宿題ゼミから始まる夏休み

小学生宿題ゼミ 1 日目。 休憩をとっても手をとめず集中してモリモリ取り組んでいました。 みんなかなりはかどったと思います。 みんなをお見送りして教室に戻ったら、あ。 しまった。

小学生|宿題ゼミ|終了しました

宿題ゼミ ▌対象 小学 1 年生 ~ 6 年生 塾生以外の生徒もどなたでもご参加いただけます。 ▌内容 学校の夏休みの宿題に取り組みます。 わからないところは先生と一緒に解決します。 ▌日程 ① 7 月 20 日(土)10:00 ~ 11:30 ② 7 月 21 日(日)10:00 ~ 11…

中学準備クラスの募集要項を公開しました

www.studyroomnaia.com 小学 5 年生・6 年生対象の、中学準備クラスの募集要項を公開しました。 中学校での勉強や高校入試を見据えて、小学校内容の復習と定着、中学校内容の予習に取り組みます。 日頃、中学生の勉強を見ていて、小学生のうちに身につけてお…

小学生の宿題クラス

小学生の宿題クラスでは その日の学校の宿題に 先生と一緒に取り組みます。 スラスラできるところは見守り 手が止まったらヒントを出したり 解説したりします。 進みが悪くならない程度に 生徒が機嫌を損ねない程度に(笑) 漢字の書き順の間違いや 計算方法…