ナイアん家

STUDY ROOM nai`a の Blog

数学も用語を覚えて答えられるようにしよう

 

数学の定期テストで初めての単元が含まれるときは、用語を答える問題がよく出されます。

用語は知っていても、問題として問われると答えられずに1点、2点を落としてしまう生徒がいます。

教科書の用語の説明の部分も確認しておきましょう。

 

 

2年生の連立方程式の範囲では、次のような問題が出ます。

 


 

【問題】

次の( )にあてはまるものを答えなさい。

 

  1.  2つの文字をふくむ一次方程式を(  )という。
  2.  二元一次方程式があるとき,これを成り立たせる文字の値の組を,その方程式の(  )という。
  3.  二元一次方程式の解は(  )にある。
  4.  2つの方程式を組にしたものを,(  )という。
  5.  2つの方程式のどちらも成り立たせる文字の値の組を,連立方程式の(  )という。
  6.  連立方程式の解を求めることを,連立方程式を(  )という。
  7.  連立二元一次方程式の解は(  )に決まる。

 


 

【解答】

  1.  2つの文字をふくむ一次方程式を( 二元一次方程式 )という。
  2.  二元一次方程式があるとき,これを成り立たせる文字の値の組を,その方程式の(  )という。
  3.  二元一次方程式の解は( 無数 )にある。
  4.  2つの方程式を組にしたものを,( 連立方程式 )という。
  5.  2つの方程式のどちらも成り立たせる文字の値の組を,連立方程式の(  )という。
  6.  連立方程式の解を求めることを,連立方程式を( 解く )という。
  7.  連立二元一次方程式の解は( 1組 )に決まる。