ナイアん家

STUDY ROOM nai‘a の Blog

はじめてのしゅくだい

 

 

先週の金曜日、新中 1 生に初めての宿題を出しました。

正負の数の加法のプリント 1 枚です。

 

たくさん間違っていてもいいし

教えた通りにできていなくてもいいから

このプリント 1 枚を必ずやって

忘れずに持ってきてください。

 

とにかく全部解いて

とにかくまるつけをして

とにかく必ず提出してください

絶対に

 

という宿題です。

プリントに「4/16 (水) 提出」と書いてもらって持ち帰らせました。

 

勉強の出来、取り組みの丁寧さ、そんなことはまったく期待していません。

ただ、やって、持ってくる。

それができるかどうかの宿題です。

 

結果は・・・・・・

 

 

できませんでした!

 

 

宿題ありましたっけ?

えっ、まるつけってするんですか?

わかんなかったからちょっとしかやってません・・・・・・

 

 

オッケー。

 

 

知ってた。

 

これから、塾でだけではなくて、勉強に対して、指導者に対して、どう向き合うべきかも教えていきます。

 

 

今回はとりあえず

 

解く → うんちする

まるつけ → おしりふく

やり直し → トイレ流す

 

ちゃんとおしりふいて流してきてねとだけお願いしました。