梅雨明けだそうです。
今日の暑さは夏期講習中のそれでした。
今週は授業時間内でしっかり時間をとってテスト反省会をしました。
まずは、塾生としての振る舞いをおさらいしました。
みんなで輪読して読み合わせをしました。
それから、テストの振り返りをしました。
みんなで振り返りのポイントを輪読して読み合わせをして、それぞれ振り返りを書いてもらいました。
次のテストに向けた行動指針として、日々実践していけるといいですね。
最後に、ひとりずつ個別に面談をしました。
今回のテストの率直な感想
行きたい高校
高校を選ぶ基準
大学、専門学校、就職
将来の目標、夢、イメージ
勉強で困っていること
人間関係で困っていること
最近の好きなこと
毎回の面談では生徒が「今」考えていることを聞いています。
何も決まっていなくてもいいしこれから変わっていってもいいから「今」何を考えているのかを教えてもらっています。
その話をふまえて、生徒それぞれの今の精神面や体力面などの成長段階に合わせて、改善するといいことや取り組み始めるといいことのはじめの一歩だけアドバイスをします。
面談のたびに、生徒の考えが変わっていたり、知識が深まっていたり、思いが強くなっていたりするので、話を聞くのがとても楽しみです。
ここ数日は、面談で聞いた生徒たちの希望する進路や将来の目標について調べたり、好きだという音楽を聞いたり YouTube チャンネルを見たりしています。
また来週から新たな気持ちで次のテストに向けて準備をしていきましょう。