ナイアん家

STUDY ROOM nai‘a の Blog

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

入試説明会

福岡雙葉学園の入試説明会に参加してきました。

入試説明会

筑紫女学園の入試説明会に参加してきました。

入試説明会

中村学園女子の入試説明会に参加してきました。

福岡の私立高校入試対策の話,と宣伝

─ まえがき ─ 最近の学校で配布されるワークや本屋さんで買える市販のテキストは,とても見やすく取り組みやすくなったと思います。 学校ワークのなかには塾のメインテキストに採用したいくらい良いものもありますが,学校で配布されるワークは塾では購入で…

入試説明会

中村学園三陽の入試説明会に参加してきました。

オンライン教材|故事成語|

長尾(3年)の国語の試験範囲の勉強用教材を作ったので公開します ・故事成語の意味を選ぶ問題 下記リンクから b.socrative.com Room Name は[STUDYROOMNAIA] (自動で大文字に変換されます) オレンジ色のボタンが決定(JOIN) あとは出てきた問題の意味…

「ℓ」ってなんぞ

数学で出てくる「 \(\ell\) 」は,アルファベットの小文字のエル「 \(l\) 」の筆記体です。 「直線 \(\ell\) 」や「長さ \(\ell~\mathrm{cm}\) 」などでよく出てきます。 直線の英語 line や,長さの英語 length の頭文字でしょう。 数字のイチ「 \(1\) 」と…

入試説明会

福岡海星女子学院の入試説明会に参加してきました。

書き込みはペイントで消す(自分ではしなくていい)

定期テストの勉強は,学校の教材を徹底的に繰り返す ことを優先しましょう。 学校の先生の授業ノートや授業プリント,ワークを大事に保管して,ていねいに繰り返します。 塾のテスト勉強カリキュラムにも,学校の教材をすみずみまで徹底的に復習することを優…

漢字いい感じ

漢字や英単語の練習は1日に何度もするより、触れる日々を増やしたほうが定着が良いです。 何度も繰り返し練習ができるようにプリントを準備し、リクエストの分だけ配布します。 〈元データ〉 〈原稿〉 〈問題〉 〈解答〉

入試説明会

福岡女学院の入試説明会に参加してきました。

じじい,TeX デビュー

今年になってやっと \(\TeX\) を勉強し始めたので,ブログでも数式を書く実験。 \(2\) 次方程式 \(ax^2+bx+c=0\) の解は \[x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a}\] \(b\) が偶数のとき,\(b'=\dfrac12b\) とすると \[x=\frac{-b'\pm\sqrt{b'^2-ac}}{a}\] \(1\) …

【理科】官か,管か

理科でよく出てきてよく間違える漢字。 官(かん)は「つかさ」とも読み,この字そのものに「身体の働きをつかさどる部分」という意味があるようです。「役割」のイメージ。 ● 器官 ● 消化器官 ● 運動器官 ● 感覚器官 管(かん)は「くだ」とも読み,「内部…

【テスト情報】テスト範囲について

長尾中|2 年生 理科|テスト範囲 学校ワーク ────────── p. 34 ~ p. 46 p. 49 … 大問 [1],大問 [2] p. 55 … ① ~ ⑯ p. 58 … 大問 [1] ⑴ ⑵ ⑷,大問 [2] p. 59 … 大問 [3] ⑴ ⑶ ⑷,大問 [4] p. 60 … 大問 [1],大問 [2] p. 61 … 大問 [1],大問 [2] p. 62 … …

テスト勉強カリキュラム

定期テスト 2 週間前になり,塾ではテスト勉強期間に入りました。生徒のみなさんには,基本サポートとして 5 教科の『テスト勉強カリキュラム』を配布しています。『テスト勉強カリキュラム』(以下,カリキュラム)というのは,テスト勉強として取り組むと…