ナイアん家

STUDY ROOM nai`a の Blog

勉強習慣をデザインする

はじめから学ぶ

3月から新学年に切り替わりました。 このタイミングでの入塾も多くあったおかげでちょうどよいスタートが切れたと思います 初回は着席の仕方と、机上に出すべきもの・出すべきでないものなどを確認しました。 手元がスッキリしていると、それだけでかしこく…

絶対に成績が上がる塾(笑)のおすすめ入塾タイミング

おすすめ入塾タイミング 結論: 今!(3月11日までに!) おはこんばんちは。 「絶対に成績が上がる塾(笑)」のけいた先生です。 最近面談に来てくれたご家庭のマミーたちから立て続けに 絶対に成績が上がると聞いて来ました! と言われて笑ってしまいまし…

しつこいけど春は特に勉強しよう

今度の 4 月で中 3 になる中 2 生の話。 毎年中 3 生には公立一般入試で満点を取るための月刊テキストを毎月配布している。 このテキストを毎月こなしていけば、最後にはトップ校に合格できる点数はしっかり取れるようになる。 はじめのうちは苦戦するから 4…

ふくおかの大学入試、ぜんぶ解く!

解いた~ 今年の大学入試英語の解答速報を出しています 2024 福岡大学 一般入試(系統別・前期)まとめ 解答速報など( 02/11 15:30 更新)|Fukudai_Ikuko 2024 西南学院大学 一般入試(A日程・F日程)まとめ 解答速報・入試データ・合格ライン・過去の追加…

【お知らせ】《高3生》大学受験英語クラスの開講

これまで卒業生を対象としていた大学受験クラスを一般に開講することとしました こちらのクラスの窓口はしらべ先生(たけわか)です。 高校3年生ではない場合でも、大学受験に関する相談やちょっと聞きたいことなどがあればお答えします。 ▌授業方式 個別授…

《外部生》公立対策ゼミ

外部生対象の「公立対策ゼミ」のご案内です。 公立高校の一般入試を受験予定の中学 3 年生が対象です。 ▌募集要項より これまで塾なしでがんばってきた人や、他塾でがんばっているけどもうひと伸びしたい人に、最後のサポートを行います。今の学力や成績がど…

勉強面での自律を目指す

受験の話題ばかりになってしまいますが、中 1、中 2 生の定期テストも始まります。 塾では、定期テスト 2 週間前からテスト勉強期間として、テストに向けた勉強を始めます。 「テスト勉強カリキュラム」を配布して、それをひとつずつクリアしていってもらい…

えちょまって12月やん

授業で教えた暗記事項。 次の授業までに自主的にきちんと覚えてきたことに感心した日。 これまでは覚えてません忘れましたばかりだったけど、成長したねぇ。 具体的にできることが増えたり点数や偏差値が上がったりするのももちろんうれしいけど、取り組む姿…

フツーじゃない

今日も今日とて、淡々と勉強しています。 このテスト前でも何でもないときに、フツーに勉強し続けることが学力や成績を伸ばすのにいちばん効果的です。 でもそれがいちばん難しいです。 フツーに勉強を続けられる人はほとんどいません。 だからフツーに勉強…

テスト勉強期間スタート

テスト勉強期間に入りました。 特別な用事がない限り、全自習時間(17:30~21:50)、塾で勉強しましょう。 部活や習い事がある人は、終わり次第、急いで塾に来ましょう。

2 学期開講

塾の 2 学期も始まった。 初日から自習生も多くて良い空気感。 夏休みの間、毎日のように 12 時間一緒に過ごしてきた中 3 生の集中力、吸収力、手際の良さが、1 か月前とは別人のようにレベルアップしているのを感じた。 あれもこれもできるようになりたいと…

答え写しは過程のひとつ

真面目に教科書を見て勉強している。 間違ってないし、ちゃんと勉強しててえらい。 でも僕は生徒に次のように指導する。 問題の答えがわからないところを、教科書を見て答えを埋めても、模範解答を見て答えを埋めても、どちらも答えを見て写していることに変…

後半戦

夏ゼミの後半戦が始まっている。 今日は改めて、挨拶、提出物、話を聞く姿勢について教えた。 夏ゼミ初日、1桁の正負の数の加減もできなかった生徒が、今は連立方程式に挑戦している。 奇跡的な成長。 できることのレベルは生徒それぞれだが、伸び幅が最も大…

前半終わり!

夏ゼミ前半終了。 しっかり休んでしっかり遊んで、しっかりリフレッシュしてきてね。 後半も一緒にがんばろう。

カヌーン

台風来てるけど開室した。 今から荒れるのかな?

牛歩だが

コツコツやってます。 汗かいてベソかいてやってます。 よくがんばってます。

今週もおつかれ

週末、今週の授業最終日。 放課後は、不合格が残っている再テスト、再々テスト、再々々・・・テストの清算時間。 平日は、再テストが受けられるのは各テスト1回だけ。 雑になるのを防ぐため。 週最終の今日は何度でも挑戦可としている。 1回目の確認テストで合…

1週間でも別人

3年生の夏ゼミは7日目の授業が終了。 学力面でも行動面でも大きく成長している。 1週間前とは別人のようにできることが増えている。 今日も勉強時間が12時間を越える生徒も。 大変な毎日だろうから、成長している実感が湧くような楽しい時間にしてあげたい。

5日目にしてなかなかの勉強体力

今日は11時間半以上、12時間以上勉強した生徒がいる。 うちの塾生として勉強面でも行動面でもまだまだ教えて改善してもらわにゃいかんことはたくさんあるが、本当によくがんばっている。 マジがんばってる。 えらい! 休憩時間は飲食していいから、夕方もな…

オリエンテーション

夏ゼミ初日はオリエンテーションから。 入試の日程や、重要な実力テストの日程の再確認。 勉強への意識の向け方。 テキスト、ノートの使い方。 まだ、受験、入試、偏差値と言われてもピンとこないと思うから、目の前のひとつひとつの勉強に全力で徹底的に取…

【お知らせ】外部生対象|夏期入試対策ゼミ(少人数集団)

外部生対象の夏期入試対策ゼミのご案内です。 高校入試に向けた受験勉強をゼロから始めます。 1年生内容の復習、2年生内容の復習、入試問題の演習に取り組みます。 夏休み中の規則正しい生活と有意義な受験勉強を達成するためのスクールとして利用してくださ…

思考力には基礎知識が必要

地図覚え。 基礎の知識、用語、計算に取り組んでいる。 中長期的に見て伸びる力をつけておくために、コツコツと基礎を固めている。 理解と暗記は同時にしようとしなくてもいい。 意味わかんなくてもとりあえず覚えるのも大事。

テスト勉強⑤|テスト直前の仕上げ

テスト直前は再度学校教材の復習に優先して取り組みます。 テスト範囲になっている教科書、ノート、プリントで、以前はできなかった問題やテスト直前に学校の先生が配ってくれた対策プリントを解きます。 もうできる問題はしなくていいです。 それから学校ワ…

テスト勉強④|テストの練習試合をしよう

学校教材をすみずみまで勉強し、基本的な初見問題の練習も終わったら、時間をはかってテストの練習をしてみよう。 スポーツで練習試合をするように、テストの前にはテストの練習が必要です。 途中で調べたりヒントをもらったりせずに、時間内は自分の力だけ…

テスト勉強③|学校教材をすみずみまで勉強しよう

定期テストは学校の先生がつくるので、テスト勉強で優先して取り組むのは ● 学校の先生のノート ● 学校の先生のプリント ● 学校のワーク ● 学校の教科書 です。 塾生にも学校の教材を塾に持ってきてもらって、学校の教材をすみずみまで勉強することをカリキ…

テスト勉強②|初見の基本問題に挑戦しよう

学校ワークのテスト範囲 2 周目が終わったら、初見の(初めて見る)問題を解いてみよう。 ここでは基本的な問題を使います。 漢字、単語、文法、用語、計算などの基本的な暗記事項を確認するようなシンプルな問題で、正確に解けるかをチェックします。 自分…

テスト勉強①|テスト範囲は先取り学習

定期テストの点数を伸ばす方法のひとつとして、テスト 2 週間前までに、テスト範囲の学習を一通り終えておきます。 まだ習っていない範囲が残っていることがほとんどですが、わからないことがたくさんあってもいいので、テスト範囲の学校ワークを、ポイント…

おつかれ

土曜の今日は少人数のゼミ。 生徒は体育大会の練習や準備で顔が真っ赤 or 真っ黒。 テスト直前により有意義な勉強ができるように、今のうちに基礎の徹底反復。 疲れている状態でもよくがんばりました。

着実に成長してる

土曜の今日は少人数のゼミでした。 全体に講義したり 個別に演習したり 臨機応変に色々します。 普段の生徒たちの取り組みを見ていて 学力を一段上げるために必要なことを 毎週講師が判断して用意します。

覚えるまでやる、とは

今日の僕のゼミは 暗記の授業。 問題の使い方 覚え方 覚えたかどうかのチェックの仕方 など 「覚えるまでやる」 「できるようにする」 とはどういうことかを教える。