春休みのうちは「答え合わせ」ができていませんでした(全員)
塾に入りたてのうちは
「どれだけできているか」
よりも、
「どれだけ正確に学習ができているか」
を見ています。
春休み中の答え合わせ後の課題には
不備がありました(全員)
ここ最近ではそれも随分減りました。
覚えるためのやり直しは1回ずつ、という指示を出しています。
これじゃ足りない、とか
あとちょっとで覚えられそう、というときに
「もう1回練習しておこっ」と思える気持ちが湧いてきている人も。
そういう姿勢の変化には敏感でありたいものです。
2年の入塾時に植えた花
どんな花が咲くかはお楽しみ。