夏休みが始まってすぐにプリンタが過労死しました。
この夏役目を終えたのは2台。
1つは天寿を全うしたと思うのですが、もう1つは連日連夜の休みなしでの稼動が原因と考えられます。享年1年3か月です。
よく働いてくれました。
ということで歓送迎会をしました。

今日でちょうど1週間が経過。
はじめのうちは授業が終わったらヘトヘトだったのが、今ではずいぶん慣れたみたいで、力みなく粛々とおべんきょしてます。
ぼくの科目で言うと、この夏はとにかく手を動かすようなメニュー設定にしているので、基本的には「わからないからすすまない」はないです。
取り掛かりが早いか遅いか。
手を動かし続けるか手を止めるか。
その違いが1日の過ごし方の違いになります。
この夏は歩みを止めず前に進み続ける夏にしてほしい。